
トランクルーム(レンタル収納スペース)は、自宅以外の場所に荷物を保管できるサービスです。
トランクルームの認知度は徐々に高まってきましたが、「名前は知っているけど使ったことはない」という方もまだ多く、ご利用までの流れをしっかり把握してから契約したいと考えるのは当然の事なので、ここでは、ご利用までの流れを簡潔に説明いたします。
といっても、特別な手続きがあるわけではなく、一般的なお申込みと流れは同じと考えて頂いて構いません。
近年は、ネット上だけで契約できる便利な店舗も出てきましたが、当店の場合は実際にお部屋を自分の目で見ていただき、広さや天井の高さをご体感いただいてからご契約いただく流れを基本としています。
というのも、天井が想像以上に高いので、無駄に大きな部屋をご契約いただく事を避ける狙いがあります。
この高さを上手に使う事で当初の予定より「ワンサイズ小さいお部屋で十分」ということがあるからです。
前置きが少し長くなってしまいましたが、ご利用までの流れをご紹介いたします。
1⃣ 先ずはお気軽にお問い合わせ下さい
ご希望の店舗が決まりましたら、下記から電話またはメールにてお問い合わせいただき、ご見学の日時を決定いたします。
当日見学をお申込みの場合は、10時~16時まではスタッフが滞在していますので、時間に余裕をもってご見学をお申込みいただければと思います。
※「即日利用できますか?」と、よくご質問頂きますので補足させていただくと、即日のご利用は出来ますのでご安心ください。
お問い合わせはこちら

2⃣ ご見学日時の決定
ご希望店舗のスタッフが、ご見学の日時等を打ち合わせさせていただきます。
メール返信をご希望の方は、メールにて返信させていただきます。

3⃣じっくりご見学いただけます
ご見学日時に、スタッフが店頭でお待ちしております。
じっくりお部屋をご確認頂き、よろしければご契約手続きを致します。

4⃣契約手続き&セキュリティキーのお渡し
ご契約には、下記の「ご契約に必要なもの」が必要となります。ご入金後セキュリティーキーをお渡し致します。
お支払いは、現金、クレジットカード、引き落とし、ペイペイ等に対応しております。
ご契約に必要なもの
●お申し込み用紙 【トランクルーム利用申込書ダウンロード(PDF版)】
●お申込み者ご本人の認印
●連帯保証人のサインと印鑑
●身分証明書(運転免許証、または保険証のコピー)
●口座番号
●初期費用
【個人様】認印(自動引き落としの場合は銀行お届け印) 身分証明書(免許証・健康保険証・パスポート・住民票)・口座番号(通帳又はキャッシュカード)
※住所の確認ができる身分証明書。又は住所氏名が記載された公共料金の領収書。
※口座番号は、自動引き落とし手続きで必要となります。
【法人様】法人印、登記簿(コピー可)、ご担当者の身分証明書をお持ちください。
※法人印の持ち出しができない時はプリントしたお申込書にあらかじめ押印してご来店ください。
【ご郵送の場合】
弊社よりお送りする書類に記入、押印のうえ必要書類を添えてご返送下さい。
ご入金の確認が出来次第セキュリティーキーを発送します。

5⃣ご利用開始
- セキュリティキーで入店し、ご利用開始です。
- ご自分のスペースの鍵(南京錠)をご用意ください。(オリジナル南京錠は販売しております。)
- 荷物の搬入は、店内備え付けの台車(無料)をご自由にお使いください。
- 24時間365日いつでもご自由に出し入れできます。
セキュリティについて
- 電子錠(セキュリティドア)はオートロックです。 万が一、セキュリティキーを店内に追いたまま外に出た場合は警備会社に連絡してください。
(緊急時以外の警備員出動費用はお客様負担になる場合があります。) - 電子錠(セキュリティドア)を20分間以上開放すると自動で警備会社に通報されます。
- 店内で非常事態が起きた時(火災・浸水・不審者の侵入など)は店内の赤い非常ボタンを押してください。
警備員が25分以内にかけつけます。 - 店内、出入口に防犯カメラを設置しています。
こんな時はすぐにご連絡ください
- 住所・電話番号が変わった時
- セキュリティキー、南京錠の鍵を紛失した時
- 誤って店内、スペース内を汚した時や破損した時
- 店内で不審な荷物を見つけた時や異臭がした時
安心プラン「月額550円(税込)」
名 目 | 金 額 |
---|---|
セキュリティキー再作成 | 3,800円 |
鍵切断 | 5,500円 |
鍵切断に伴う南京錠購入 | 1,100円 |
解約時の原状回復 | 16,500円~ |
エレベーター緊急出動費※ | 11,000円 |
警備会社緊急出動費※ | 11,000円 |
※お客様の責めに帰すべき事由により緊急出動した場合に適用します。
※エレベーターの故障・火災・不審者侵入などの非常事態の場合、費用はかかりません。
お支払いについて
- 初回…現金、クレジットカード、ペイペイ、ラインペイ、お振込みに対応しています。
- 以降…自動引き落としになります。(長期ご利用の方)
ご解約について
- ご解約日は、ご解約お申し出の翌月末付けとなります。
- ご解約方法は、お電話にてお申し出ください。
- 明け渡し日は、収納スペースをレンタル前の状態に戻し、翌月3日までにセキュリティキーをご返却ください
ご利用申込書とご利用規定はこちらからダウンロードいただけます。
1⃣利用申込書は、こちらからダウンロードいただけます。
2⃣利用規定は、こちらからダウンロードいただけます。
初期費用明細
保証金、敷金は必要ありません。
最初の3ヶ月分の賃料を現金又は銀行振込にてお支払いください。(4ヶ月目以降は自動引落とし)
例)月の半ば(16日~30日まで)から月額5,500円の収納スペースを借りた場合
- 契約手数料 3,300円
- 初月利用料日割り 2,750円
- 翌月・翌々月利用料 11,000円(5千円×2か月分)
- 管理費3カ月分 990円(300円×3カ月分)
- 合計 18,040円(税込)

