他社トランクルームからの「乗り換え割」始めました♪詳細は、ここをクリックして下さい。 半年間「半額」 + 「永年20%割引」というお得な内容です。

0.5畳のトランクルームに一体どのくらい収納できるのか?

収納実験

いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、トランクルームのお部屋サイズを選ぶ際、どの程度の収納量があるのか最初にイメージできていれば、無駄に大きな部屋を借りてしまう事を防げるため家計も助かるというものです。

そこで、今回は収納量をイメージして頂くため、ある実験をしてみました。

その前にザックリで構いませんので考えて頂きたいのですが

もしも、ですね

あなたのお家にある全ての洋服を段ボールに入れたとしたら、
だいたい何箱くらい必要になるでしょうか?

20箱でしょうか?それとも30箱くらい必要でしょうか?

普段着用するお洋服は必要ですので、全ての洋服を段ボールに入れる事は、まずありませんが
あくまでも、収納量をイメージして頂くための実験ですので、気楽にお読みいただければと思います。

それでは、実験結果について見ていく事にいたしましょう。

目次

今回の実験で使用した段ボールとその数

荷物を移動する際、便利なのが段ボールや衣装ケースやハンガーBoxなどの箱類です。

そこで、今回は誰もがイメージしやすい段ボールを使って、実際にどのくらい収納できるのか試してみました。

段ボールの大きさですが、パッとイメージ出来る箱が良いなと思いましたので特殊な大きさの段ボールはあえて避け、

スーパーなどでよく目にするペットボトルが入った段ボールを選びました。

ただ、全て同じ種類の箱で統一できれば良かったのですが、残念ながら統一できなかったため、大きさが若干異なっていますが、そこは寛大な心で実験にお付き合い頂ければ嬉しいです♪

収納前の段ボール箱

なお今回使用した段ボールの種類と数は、次の通りです。

三ツ矢サイダー×3箱クオス強炭酸×2箱富士山の天然水×2箱CC lemon×2箱
ウィルキンソンタンサン×2箱アクエリアス×1箱ポカリスエット×1箱デカビタC×2箱
ハローズ炭酸×4箱ZAOソーダ×2箱午後の紅茶×1箱みっくちゅじゅーちゅ×1箱
特濃ピーチスカッシュ×1箱六甲の天然水×1箱大黒天麦茶×1箱綾鷹×5箱
十六茶×4箱いろはす×2箱ペプシコーラゼロ×3箱伊右衛門×2箱
コスモス天然水×3箱
今回使用した45箱の使用銘柄

0.5畳の部屋に収納出来た段ボール数は45箱という結果に

段ボール45箱収納写真

実際に収納出来た段ボールの数は「45箱」という結果になりました。

前列が、9段×2列=18箱
後列が、9段×3列=27箱
で合計45箱です。

この箱数を念頭い置いて冒頭でお尋ねした

あなたのお家にある全ての洋服を段ボールに入れたとしたら、
だいたい何箱くらい必要になるでしょうか?

を考えて頂ければ、0.5畳のお部屋でもかなり収納量のある事がご理解いただけると思います。

段ボールで見えませんが、天井部分は格子になっているので湿気がこもることもありません。

今回は、イメージして頂くためにあえて「段ボール」を使用しましたが、収納アイデアは人それぞれのスタイルがあり

色や質感を揃えたり、収納ケースで空間を有効活用したり、ショップのようなおしゃれな収納をするなど、収納を楽しむアイデアをお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。

収納上手な方の共通点として感じるのは、トランクルームの「高さ」を上手に使っている点と、プラスチックボックスなど収納ツールを上手に使い「壁にぴったり感」のある収納スタイルが多いように感じます。

使い方によって、収納方法は変わりますが、ピッタリ感は収納力を格段にアップしてくれるのでおススメの方法ですね。

ご不明な点などございましたら、お気軽にLINE・メール・お電話などでお問い合わせ下さいね。

何か面白そうな実験を思いついたら、またやってみようと思います♪

東広子

段ボールを積み重ねながら、0.5畳でもこんなに入るんだ!と正直ビックリしていました。
収納方法で、収納量は変わるのでご不明な点があればお気軽にご相談くださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ご見学の予約はWEBからが便利です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次